旦那が変わろうと努力している。
私も頑張らなくては・・・。 私はもう1度、自分にとってのストレスについて考えてみた。 うつ病のためにどう頑張ってもできないことがある。 例えばスケジュール管理。 日にちの感覚がない私は、 今日が何年の何月何日なのかがなかなか把握できない。 そのため、予防接種や検診など、当日になっても気づかない。 そのことを自分でも自覚しているため、 忘れないように忘れないようにと何日も前から気をつけている。 しかし、ここで予定が2つ、3つと重なってくると、 もう頭がオーバーヒートしてピリピリ状態になってしまう。 そうなると、カレンダーに書き込もうが、携帯で1日に何度確認しようが、 混乱するだけで頭の機能は停止。 何も意味が無い・・・ ![]() そのため、スケジュール管理は旦那に任せることにした。 いつ何があるなんてまったく考えず、 私はその日その日こなすことだけを考える。 そして用事がある時は、旦那が 「今日は午後から検診だからね」とか、 「明日は学校の行事があって出かけるよ」とか教えてくれる。 そんなことぐらい・・・と思うかもしれないが、 できないことをできないと認めることはとても大事で、 補う方法さえ見つかれば無駄なストレスはかなり軽減される。 できない・・・情けない・・・。 そんな思いとは死ぬほど闘ってきた。 でもそんな小さなことはできなくてもいいのだ。 できないことでクヨクヨしているより、 他にできること、やりたいことを探したほうがはるかにいい。 私がやりたいことはスケジュール管理じゃない。 うつ病を治す事だ ![]() ![]() 下手なプライドは捨ててひたすら前に進むべし!(`∀´)/ ⇒「旦那が後退した!?」へつづく |
|
| ホーム |
|