病院を転院するにあたって大変だったことがいろいろ・・・。
まず初診の時、初めてかかる病院だったので当然診察券を作ったり、 問診表に記入したりするのだが、 「最後の生理はいつだったか?」 「妊娠がわかったのはいつだったか?」 「前の病院に初診で行ったのはいつだったか?」 などなど質問のオンパレード ![]() うげっ!何も思い出せねぇ?!!((゚ω゚;;)))。o○ うつ病になってからというもの、時間や曜日の感覚がないため、 今年が何年で今が何月なのかわからなくなることが度々ある。 それなのに何ヶ月も前のことなど思い出せるはずがない・・・ ![]() 先生が「10月頃かな?」と聞く。 「ん?、そうだったような・・・違うような・・・」 逆算しようにもパニクって計算不能・・・ ![]() しかも以前の産婦人科では「二卵性」とは言われていたものの、 膜性がどうだとか胎盤がいくつだとか、そういう話は聞いておらず、 これも質問されてもチンプンカンプン・・・(?Д?;) 双子とはいっても、一絨毛膜性と二絨毛膜性ではリスクが違うらしく、 それによって対応の仕方が変わる様子・・・。 何を聞いてもうやむやな返事しかできない私に、 先生もしばらく頭を抱えていたが、苦笑いしながらなんとか済ませてくれた。 看護師さん達もとても親切で、妊婦検診の受け方や入院の仕方、 その他いろいろ教えてくれたのだが、聞いても聞いても頭に入らない。。。 1コ聞くと1コ忘れるという状態・・・ ![]() もうこれは仕方ない。 あきらめて毎回毎回わからなくなる度に聞くことにした。 予定日まであと数ヶ月。 なんとか頑張るぞ ![]() ・・・と心の中で気合いを入れつつ、診察の帰りに軽く迷子になっていた。 はぁ?、なんとかしたい・・・この頭の回路・・・ ![]() ⇒「妊娠後期」へつづく |
|
| ホーム |
|