双子は二卵性のせいか、お腹にいる時から個性があった。
右側の次男はあまり動かない。 あまりにも動かなすぎて大丈夫なのかと心配になるぐらい ![]() 左にいる三男は絶えず動いている。 あまりにも動きすぎて「もしかして苦しいのか?」と心配になる ![]() どこまでもマイナス思考のうつ病妊婦である ![]() 転院先の病院に2度目の診察に行った時、 二人に体重差が出始めてることがわかった。 次男は標準に近い状態で体重が増えているが、 三男のほうが500gほど足りない。 しかも逆子になっていた。 「まぁ、ぴったり同じ体重で生まれるなんてことはないし、 逆子もうまくいけば普通に産めるから大丈夫だよ ![]() と、先生はいたって余裕の様子。 この先生、なんだか漂々としていてうちの旦那に似ているなぁ・・・( ̄ω ̄;) とりあえず双子ちゃんは気をつけていても早産傾向にあるため、 1日でも長くお腹の中に留めておかなきゃいけないのだが、 お腹の張りが半端じゃない。。。(>ω<、) 長女がいるため早期に入院するのはできるだけ避けたい。 頼みたくはないが、万が一のためにいちおう母親に連絡。 「長期入院になったら長女の面倒がみれなくなるから来てくれないか?」 と頼んでみたが、 「生まれそうになったら教えて(´д` )」とのこと・・・。 それじゃあ遅いんだよ・・・ ![]() とりあえず張り止めの薬を飲んでいたが、 日々の生活の中、1人で面倒をみている時は どうしても長女を抱っこしなくてはいけない時間がでてくる。 お腹と背中の痛みにただひたすら耐える・・・耐える・・・o(>_<。)o ⇒「妊娠9ヶ月目」へつづく |
|
| ホーム |
|