先日子供たちとペットショップをのぞいていた時のこと。
まだ入荷したばかりの小さなハムスターに紛れて、 売れ残りのハムスターが・・・。 「大きくなってしまったため、980円から680円に値下げ」 と書かれてありました。 おもわず長女が 「値下げって・・・・・・なんかひどい・・・・・・(´;ω;`)」 今まであんまり深く考えたことなかったけど、 980円の命って・・・・安すぎるよね・・・。 980円でも安いのにさらに300円値下げされた命・・・。 「生きてる」という意味では、 人間もハムスターも一緒なのにね・・・。 勝手に繁殖させて、勝手に狭いケースに閉じ込めて、 売れなかったからといって勝手に処分する・・・。 なんだかなぁ・・・・・。 少し前に、ペットショップで売れ残っている犬を 10,000円で購入したという方の記事を読みました。 売れ筋の犬に比べると毛の色がいまいち(!?)とかなんとかで、 いつまでたっても売れなかったそうで・・・ ![]() 犬や猫なんて10万、20万が当たり前ですもんね。 高いお金を払って買うなら、 少しでも見た目が気に入ったものをっていうのは理解できる。 私たちだって、たくさん並んでいる中から 今我が家にいるハムスターを”選んで”購入したわけだし、 だからどうやったって売れ残りが出てしまうということも・・・。 売れ残った犬や猫たちはどうなっちゃうんだろ? ふとそんな疑問を抱いて調べてみたけど、 結果はとても気分の沈むような内容でした・・・。 仕方がないよね・・・。 かわいそうだからって、全部の動物を引き取って育てるなんて不可能だし、 売れ残って大きくなってしまった動物ばかり店頭に並べてたって お店の経営が成り立たない。 仕方がない・・・。 仕方がないけど・・・なんかモヤモヤする・・・。 少し前に、我が家のハムスターの耳の中が腫れていたので、 ハムスターが診察できる病院を探して連れて行きました。 1回目の診察は薬を塗ってもらって¥1,000 2回目は処置をしてもらったので¥2,000かかりました。 治療費だけでハムスター3匹ぶんの値段。 なんだかとても複雑な気分です。。。 でも治療の甲斐あって、すっかり良くなりました。 たった2年かそこらしか生きられない980円の命。 でも、大きなあくびしてたり、無心に床材掘りまくってたり、 寝ぼけた顔でエサ食べてたり、大慌てでトイレに駆け込んでたり・・・w そんな何気ない姿を見るたびに、 ハムちゃんも生きてるんだよね~って実感する。 たった2年しかないからこそ、 少しでも多く幸せな時間を過ごせるといいな。 我が家に来て良かったって思ってもらえたらいいな。 |
|
| ホーム |
|