長かった夏が終わり、ようやく朝晩涼しくなってきましたね。
皆さん、風邪などひいていないでしょうか? 私は最近すっかり釣りのゲームにハマってしまい、 明けても暮れてもひたすら魚を釣り続けています(笑) 以前どこかでも書いたかもしれませんが、 私はもともとゲームはあまり得意ではありません。 釣りのゲームも今回が初めて。 長女がスマホのアプリでアバターの着せ替えや、 アバターの部屋の家具を購入するためにコインが必要で、 コインを貯めるためにアプリ内にあるミニゲームの釣りを始めたのです。 最初は思うように釣れなくて、 ダメだこりゃ~、こんなんじゃたいしてコイン貯めれないな~ ![]() って思ってたんですが、 ある日、何気に竿を違う竿に変えてみたら驚くほど簡単に釣れる!!! そうか!竿選びが重要だったのか!!! ![]() そこから竿を変えてみたりシカケを変えてみたり・・・ 効率よくコインを貯めるにはどうすればいいのか考えてみたり・・・ 気がつけば延々とスマホとにらめっこwwwwwww まさか自分が釣りゲーにハマるとは想像もしていませんでした(≧m≦*) 以前、ヒトカラにハマッているという記事を書いたことがあるのですが、 これは時間的な余裕と、体力的な余裕がないとできません。 先月、先々月はなんだかんだで忙しく、 体調も良くなかったのであまり行くことができませんでした。 大好きな時代劇のDVDも、出費がかさんで生活が苦しい時は自粛。 それに比べてアプリは無料!!体力もいらない!! ・・・というわけで、すっかり夢中です ![]() 元気な時はカラオケで歌い、中程度の時はスマホで釣り、 起き上がる元気もない時は寝転がって時代劇。 体調の波はあるものの、 どんな時でもそれなりに楽しむことができるようになりました。 趣味を楽しんでいる時間があるというのはとても重要です。 なんせ無駄なことを考えなくていい!!! うつになると、ほんといつまでもグルグルグルグルと わけのわからないマイナスなことを延々と考えてしまいますが、 カラオケも釣りも時代劇も、 熱中している間は完全に現実から切り離されています。 悩んでることも悲しんでることもストレスになることも、 何もかも忘れてその世界にどっぷり浸ることができます。 趣味の世界の中で何かいいことがあったり、新しい発見があったり、 嬉しいとか楽しいとかそういうプラスの感情がわいた時には、 現実の世界に戻った時に多少イライラすることがあっても、 まぁ~いっかぁ~ですんでしまうこともあります。 うつと診断されてからもうかれこれ8年? 3つの趣味を見つけました。 何もやる気が起きない。何をしていても楽しくない。 そんなふうだった自分が今では3つも趣味を楽しんでいます。 すごい前進だなぁ~と思います(^ー^) |
はじめまして
今回初めてブログを拝見しました。
私も過去7年?程うつを患い、今三人目を妊娠してます。 最近パニック発作を起こし、それがきっかけで妊娠うつになって治療をしています。 辛いです…。 主さんも、お子様も多く大変なのが、文面から痛い程伝わります。 育児とうつ治療の並行、辛いものがありますよね…。 お互い、良い息抜きを模索しつつ、良い方向に向かえば良いですね! リアルで相談出来る人がいなくて、長文かいてしまいました。 すみません。 また 拝見しにきます! 雪印さんへ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみません ![]() うつやパニックで育児をしていくのってほんとに大変ですね。 しかも妊娠中となると体もいちだんとしんどいし、 精神的にもいつも以上に不安定になるし。。。 健康な人みたいに、さぁ~!気分転換しよ! って思えればいいのだけど、 それすら難しいですもんね。 私も妊娠中はほんと寝てばかりでした。。。(´-`;) 何かありましたらいつでも気軽にコメントくださいね。 遅くなることもありますが、必ずお返事します。 これから寒くなってくるので、 ますます動く気力がわかなかったり、 気分が落ち込んだりするかもしれませんが、 お互い頑張って乗り切りましょうo(^^)o はじめまして
はじめまして。
25歳の夏生と申します。 たまたまこちらのブログを拝見させていただきました。私は小学生の頃に強迫性障害を発症し、高校生でうつ病も併発しました。安定しない体調と毎日を過ごすことで精一杯の日々です。。 ガアラさんのブログを拝読して、思わずそうそう!と言いたくなるほど共感しました。うつは本当に厄介な病気ですよね。。 私も将来子どもはほしいと思っているので、とても参考になりました。 また引き続きブログ見させていただきます! 夏生さんへ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみません ![]() かなり早くから強迫性障害を発症されたということで、 さぞかし苦労も多かったことでしょうね。。。 なかなか進歩が感じられない毎日。 落ち着いたかと思えば、またどん底に落ちるの繰り返し。 きっと今までたくさんの涙を流されてきたことと思います。 私もまだまだ健康な人には追いつかない状態ですが、 寝たきりで会話もできないような状態と比べれば、 これでもかなりの前進です^^ また少しずつですが記事の更新していきますね。 コメント嬉しかったです^^ |
|
| ホーム |
|