ここ数年で私の価値観はいろいろと変わった。
うつ病になって何事にも興味を持てなくなったのがきっかけだったが、 それまでこだわってきたもの、好きだったものがだんだんと変化していった。 まずオシャレをしなくなった。 最初はうつ病で何もできなくなってしまったから仕方なくそうなったのだが、 何年もまともに顔を洗わない生活をしているうちに、 オシャレをすることがバカバカしくなってしまった。 だって・・・誰に褒められたいの? 公園や遊園地や動物園。 地面がドロドロだったり、歩き回らなきゃいけないというのに、 そんな場所にヒールやミニスカートが必要だろうか? 普段はほとんど子供たちと一緒。 だったらピラピラした生地も、汚されて困るような大事な服も不要。 夏はスリッパ、冬は運動靴、これで十分 ┐(´ー`)┌ どれだけ綺麗に化粧をしようが、どれだけ流行の物を着こなしていようが、 結局オシャレなんて自己満足の世界。 くそ忙しい毎日の中で、そんな自己満足に時間を費やすぐらいなら、 ちょっとでも長く休憩時間を確保したい・・・ ![]() 30歳も半ばを過ぎてとうとう私もオバちゃん化してしまったのか・・・。 しかしこの心境の変化は自分にとってプラスだった。 昔の自分は、自分の格好を気にするのと同時に、他人の格好にも厳しかった。 自分から見てオシャレに見えない人をどこかバカにし見下していたのだ。 「あんな人とは仲良くなりたくないな」・・・と。 でも、そんなふうに「あの人の格好が気に入らない」だの、 「あの人の性格が気に入らない」だのと他人を批判し拒絶ばかりしているから、 結局いつも孤立し、どんどん孤独に陥っていった。 そしてそんな自分を 「環境に恵まれていない」「運がない」と思い込んでいた。 本当は寂しいのに、誰のことも受け入れられず、 受け入れられないから、自分も受け入れてもらえない・・・。 それが、自分が格好を気にしなくなったら、他人の格好も気にならなくなり、 パジャマのような格好をしているような人と一緒にいても平気になった。 特別無理に友達作りなんかしなくても、 自分が拒絶するのをやめれば人は離れていかないということを知った。 今の旦那と知り合った頃に買ったキャラクターTシャツ。 大きめサイズでラクチンなため、妊娠中からずっと愛用し続け、 気がつけば洗濯のし過ぎでボロボロ・・・ ![]() でも、まあいいや・・・来年買えば・・・。 んで、1年たっても同じこと言ってたりする・・・(笑) でも、いいんですよ・・・そんな感じで・・・。 他人に評価されるためじゃなく、自分の好きなものを着る。 人の価値は見た目じゃない。 そして自分の価値も見た目じゃない。 ・・・てか、生きていくのに価値なんか必要ない。 生きたきゃ生きればいい。 誰の許可も必要ない。(´ー`) ・・・つづく |
おしゃれ
昔はおしゃれやお化粧が好きだったのですが今は全く出来てない現状です。
基本的に楽な服というのが鉄則です。 お腹を締め付ける服などは苦手です。 昔の自分からすると考えられないのですが・・。 人の価値は外見ではないですもんね。 20代と違って今はお洒落でなくても痛みがわかるひとや心の引き出しを持っている人が魅力的だな~と感じます。 作務衣やもんぺなんかが一番楽でいいなと思っている今日この頃です。 ひまわりさんへ
作務衣やもんぺですか??
![]() 面白い発想ですね~。 でも、そういう着たことがない服を着るのも新鮮でいいかもしれないですね♪ 昔仕事をしてた頃は毎日化粧してましたが、 今は全然ダメですね・・・面倒臭くて・・・ ![]() おもいっきり寝癖がついていたり、服の前後ろ逆に着てたり、 鏡もあんまり見ないので、気がつくのが夕方だったりするんですよね。 完全に手遅れ・・・(笑) でも、外に出たくても出られなかった昔を思えば、 格好はみっともなくても外に出られるというだけで素直に嬉しいです。 そのおかしな格好を笑いとばしてくれる人々の温かさも嬉しい^^ 自分が拒絶するのをやめればずいぶん視野が広がりますよね。 昔の自分はたくさんの出会いを無駄にしていたなぁと思います。 ひまわりさんもこれからたくさんいい出会いがあるといいですね♪ |
|
| ホーム |
|