かなり前の話になるが、長男が小学2年か3年の頃のこと。
長男の部屋を掃除していると1枚の絵日記を見つけた。 そしてそこには、行った覚えのない花火大会の絵。。。 その頃私はとても体調が悪く、夏休みにどこへも連れて行ってなかった。 友達はディズニーランドだ海外だと言っている中、どこへも行けなかった長男。 いったいどんな気持ちでその絵を書いたのだろう・・・。 楽しそうに笑っている顔が書かれた絵。 でたらめが書いてある文章。 「楽しかったです。」 涙が止まらなかった。 ごめん・・・気づいてあげられなくて・・・ごめん・・・。 うつ病の私にとって外へ出かけていくことはとても重労働で、 人混みなんて見ているだけでも気分が悪くなるほどだった。 そんな私を見ていて、長男も何も言い出せなかったのだろう。 嘘の絵日記を学校に提出していたのだ・・・。 あれから数年。 映画館、花見、お祭り、初詣、水族館、遊園地・・・。 いったいどれだけ出かけただろうか・・・。 もう同じ思いをさせたくないと、長女を妊娠中も、双子を妊娠中も、 ヒーヒー言いながらあっちこっち行ったっけ・・・。 過ぎた時間は取り戻せないけど、 あの時の痛みが少しでも和らいでくれますように・・・と。 体調が悪い時に出掛けるのは本当にしんどい。 もう嫌だ、もう帰りたい・・・そんなことばかり考えている時もある。 それでもまた結局出掛けていく自分がいる。 先日は近所のお祭りに行って金魚すくいをしてきた。 今、家の水槽でゆらゆらと泳いでいる。 「ねぇねぇ?、金魚さんにご飯あげたいよ?。」と長女が言うと、 「金魚さんね、まだお腹すいてないんだって。」と長男が答える。 「大変、大変。金魚さんが死んじゃった。」と長女が言うと、 「うふふ、寝てるだけだから大丈夫だよ。」と長男が答える。 そんな2人の温かな会話を聞いていて、ふと心が癒される。 将来そんなふうに自分の子供にも金魚の飼い方を教えてあげるのかな・・。 30年以上生きてきた自分にとっては、今年の夏もいつもの夏でしかない。 でも子供たちにとっては、一生に一度しかない大事な夏。 子供たちは常に「今」を生きている。 なかなか体調不良から抜け出せない私だが、 どんなことがあろうとも親としてできることはあきらめずにやっていきたい。 |
私と私の子供たちには間に合いませんでした。償いとして何でも言うとうりに聞いてやってしまいました。皆に傷だけが残ってしまいました。そして、長女の病識のない双極性障害に気付いてやるのが遅かったかもしれません。でも、愛と未来は私達にはありますものね。いつか負の連鎖が終わりますように。
ガアラさんの、お子さん達に対する気持ち、読むといつも癒されます。
ガアラさんはつらかったり、悲しかったりするでしょうけど、 お母さんの優しい眼差しが文章から手にとるように伝わってきて、 「この子達は幸せだなー」って思うんですよ 寂しい思いもいっぱいさせるかもしれないけど、 お母さんの愛情が欠けたら何にもならない・・・ いつも自分を戒めています こんばんは~♪
はじめまして。 40才のアル中主婦です。 私は7年ほど前から鬱になり、そのうちに薬を焼酎で飲むようになって、去年アルコール依存症で入院しました。 断酒して以来、鬱もなりを潜め、今は薬なしで暮らせてます。 なにげなく立ち寄ったら、つらつらとこれまでのことを大まかに読んでしまいました。 大変でしたね。そして今も大変そう^^; また、お邪魔しますね♪ コメントありがとうございます
>あんさんへ
どれだけ後悔しても過ぎた時間は取り戻せない。 だからこそ、その時その時を精一杯生きようと思っています。 あきらめることは簡単だけど、自分があきらめてしまったら誰1人としてこの苦しみから抜け出せなくなってしまいますからね。 やっぱり苦しむのは自分までにしたいです。 >ゆうさんへ 今長女が「お母さん大好き、お父さん大好き♪」とよく言います。 長男も年少の時よく言っていたのでそういう時期なんでしょうね。 でも私はその時の長男の笑顔を奪ってしまいました。 長女と双子たち、今度こそはその笑顔を消してしまわないように精一杯努力したいと思います。 >ココ郎さんへ 訪問&コメントありがとうございます。 1度は「すっかり元気になりました~♪」というところまでいったのですが、 再び地獄の底に舞い戻ってきてしまいました。。。 今はやることが多すぎるのと、変化続きの毎日なので時間がかかるでしょうが、 そのうちまた元気になった報告ができればなぁと思います。 ココ郎さんのブログにもお邪魔させていただきますね^^ 辛いです
こんにちは!最近私も体の色々な症状に悩まされています
![]() ![]() やっぱり精神的なことかな?今は旦那さんも顔面麻痺になってしまい、寝てばかりいる私にイライラしているようです ![]() ポポさんへ
周りの理解はなかなか得られませんが、精神的な病による体の不調は本当に数え切れないくらいありますよね。
それに加えてこの暑さですから二重苦、三重苦ですね。 頼みの綱の旦那さんも体調不良とあってはなおさら・・・。 私も今日は生理痛です。 だいたいいつもそうなのですが、生理中は痛み中心、 生理が終わると全体的に体調不良に陥ります。 たぶん貧血気味になるからだと思うのですが、 イライラしたりフラフラしたり・・・。 だから生理中や生理後はできるだけ栄養を摂るようにしています。 食欲がない時はなかなか難しいですが、 冷たい飲み物を温かいスープに変えるだけでも違う気がします。 ちなみに今、魚を解凍しています。 作りたくないし、食べたくもないのですが、 好き嫌いの多い私の食べたいものばかりを出していると確実に栄養が偏ってしまうので、時々こうやって作りたくないものも作ります。 晩御飯は夕方6時。 それまでず~っと、作りたくない気持ちとの戦いです(笑) 体調不良が続くと、早くここから抜け出したいと思いますが、 健康な体も健康な心も簡単には手に入りません。 精神的に負担になっている問題を取り除き、 睡眠、栄養、運動などの体に必要なものを与えてようやくです。 焦らずにじっくり取り組んでいきましょう ![]() 応援しています。 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ガアラさんへ
こんにちわ!とりあえず薬を増やされましたが、なんだかその薬が強い気がします・・・でも、これは良い事ですよね~ 前に飲んでいた薬が強く感じるという事は良くなっているという事
![]() 気持ちは少し落ち着きましたが、息子ちゃんにはイライラ ![]() ![]() ![]() ![]() コメントありがとうございます
>鍵つきコメントさんへ
いろいろ大変でしたね。 でも、頭の中でただ考えているのと、 実際動いてみて実感するのとでは得るものが違いますよね。 ケンカしたり話し合ったりしながら、 お互い少しずつ歩幅が合っていくといいですね。 じっくりゆっくり自分の進みたい道を探してくださいね^^ >ポポさんへ 前回のコメントのお返事で書いていた解凍した魚のことですが、 頑張って作った結果、微妙な味でした・・・ ![]() 炊き込みご飯も作ったけど味が薄すぎたし・・・。 つくづく料理の才能はないのだなぁと思います(笑) ニボシいいですね♪ 私も負けずに栄養摂ります ![]() |
|
| ホーム |
|