サポートセンターの予約をキャンセルするように旦那に頼んだ。
迎えに行ける自信など1%もなかった。 だけど迎えに行かなきゃいけない時間は決まっている。 自分をめいっぱい追い詰めて、必死でうつの思考回路と格闘した。 やっとの思いで気力を振り絞り、なんとか辿り着いた保育園。 すぐに無表情になってしまう顔をひきつらせながら無理矢理笑顔を作り、 とにかく無事に家に連れて帰ることだけを願って立ち向かった。 しかし、そこで事件が勃発・・・。 いつものことではあるが、「遊ばずに帰るんだよ」と言う私の言葉も聞かず、 建物の玄関を出るなり遊具のほうに走り去ってしまった長女。 仕方なく急いで追いかけるものの、両手には双子と荷物。 結局ゴルゴにも逃げられ、ヒーヒー言いながら追いかける。 そんな時に流れ始めた園内放送の園長先生の声。 「リュックをしょったまま遊具で遊んでいるお友達。 危ないですので降りてください。」 やばい、長女のことだ!?(゜Д゜;) 慌てて双子をとっ捕まえて、長女の元へ。 「リュックしょったままじゃ危ないから降りてきて」 「リュックを下ろさないとダメなの」 いろんな言葉で長女の説得を試みるものの長女は完全無視。 両脇に双子と荷物を抱え、必死の説得。 そして延々と流れ続ける放送。 リュックの子は降りてください。 リュックの子は降りてください。 リュックの子は降りてください。 リュックの子は降りてください・・・・。 イライライライライラ・・・・ わかってるわいっ! 今やってるやんけ! リュックの子は降りてください。 リュックの子は降りてください・・・・。 ええーーーい! しつこーーい!! いい加減にせんかーーーい!!! 見かねた他のお母さんが2人やってきて、 「リュック下ろすまでずっと言われ続けるよ」と、 長女のリュックを下ろして手提げ袋に入れてくれた。 リュックを下ろすまで言われ続ける?? なんだそれは??? どういうことだ!?なんなんだこれは!? これが園長のやることか???? ※この記事は数ヶ月前の出来事を記録として残しているものです。 現在はある程度落ち着いていますのでご安心ください^^ |
|
| ホーム |
|