今年の正月明けに旦那と大きなケンカをしたことは以前にも書いたが、
なぜそんな大ゲンカになってしまったのかは未だに思い出すことができない。 記憶がすっぽり抜け落ちてしまっている。 なぜかわからないが、私は歯医者に行ったきり家に戻らず、 そこから記憶は飛んで、次に覚えているのは、 旦那に押し倒され、何か大声でわめき散らかされている場面。 家を追い出された私と長男は、2人でハンバーグ屋さんに行った。 いつもは長女や双子たちがいるから滅多にできない外食。 無理して楽しそうに笑う長男の顔がとても悲しかった。。。 その後、旦那の会社の上司の助け舟などもあり、 なんとか元のさやに戻ったものの、私の体は元には戻らなかった。 今まで当たり前に生活していた「自分」というものを維持できなくなったのだ。 うつ病で考え方がコロコロ変わったりするのとは明らかに違い、 思考も性別も年齢も記憶も、すべてが自分じゃない、 人格そのものが入れ替わってしまうという現象が起こるようになった。 その中には、過去の自分もいる。 数年前の自分、数ヶ月前の自分、子供の頃の自分。 人格とは呼ぶこともできない、ただの感情の塊のようなものも・・・。 この入れ替わりは何の前触れもなく起こり、 話をしている途中から別人になっている時があったり、 突然誰もいなくなってパタッと倒れたり・・・。 なんとか意識を保とうと思っても、強い眠気のようなものに襲われ、 意識が朦朧としてくる。 目が開かなくなり、体の力が抜け、何とも言えない世界を漂う・・・。 1日に何度もこの入れ替わりを繰り返すため、体はもうクタクタで、 休みたいと思うのだが、休もうと思って移動しているうちに、 休もうと思っていたことすら忘れて掃除を始めたりする。 そして掃除を始めて数分後にはコントロール不可能になり、 またパタッと倒れる・・・。 「私」という人物は1人しかいないはずなのに、 考える人、体を動かす人、それを見ている人は別々で、 頭の中では何人もの人が、好き勝手にいろんなことをしゃべってる。 私は「苦しい」ということすら訴えることができなくなった・・・。 頭も体も心も、そのすべてをコントロールすることができなくなった。 私が・・・消えてしまった・・・。 ※この記事は数ヶ月前の出来事を記録として残しているものです。 現在はある程度落ち着いていますのでご安心ください^^ ⇒「行き詰まり・・・」へつづく |
お辛かったですね。落ち着いてこられているご様子、安心しました。
私は夫が音楽活動をしてますのでついて行きます、が、やはり私も一生懸命普通の人のふりをしています。「大丈夫やって!」って言ってくれても必死です。 あんさんへ
やっぱり意識して気を張っていないと「普通」に見える状態にはなりませんよね
![]() 旦那さんについてあちこち行くのは負担になりませんか? 私は、気分転換をしようと思っても、 慣れない場所に行ったり、慣れない行動をすることが負担になることがあります。 他人と会話をすることなども・・・。 自分の好きな場所や好きなことをもっともっと見つけて、 少しずつ慣れていけるといいんですけどね^^; ゆっくりゆっくり時間をかけてやっていこうと思います。 |
|
| ホーム |
|