うつ病主婦の現況報告に書いた記事ですが、
今後の経過などもお知らせしたいので上書きせずにこちらに移動させていただきました。この記事に関していただいたコメントも移動させていただきましたのでご了承ください。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 2010年1月6日(水) 【絶不調・・・】 半年以上調子の良い状態をなんとか維持してきましたが、とうとうぶっ壊れました。。。 双子が大きくなるにつれ、毎日のイタズラは半端じゃなく、 肉体的にも精神的にも限界に・・・。 ひどいめまいが起こり立ち上がれなくなることもしばしば出てきたのだが、 助けてくれる人は誰もなく・・・ 旦那はいつも私が体調不良を起こすと無言になる。 黙って仕事に行き、何も言わずに1日が終わる。 何で困っているのか、どんな助けが必要なのか何ひとつ聞いてこない。 時間がたてば勝手に治るものだと思っている。 私は自分の病気を十分理解し、悪いところは悪いところできちんと自覚し、 ひたすら治すための努力をしてきた。 誰かのせいにしたり、誰かを責めたりしても悪化してしまうだけだから・・・。 だけど、そのことが結局旦那にとっては 本人の努力次第という捉え方になっているようだ・・・。 結局俺にできることは何もないから何もしない・・・ということ。 これじゃあ以前と何も変わらない・・・。 私が一生懸命旦那に話してきたこと、ブログに書いてきたこと、 何もかも無駄になってしまった。。。 どうすればいいんだろ・・・。 旦那はもう、自分勝手な病人の相手をするのも 自分の本当の子じゃない長男の面倒をみるのもうんざりらしい・・・。 旦那は時々長男を殴る。 私の調子が悪くなると対処しきれず私に対しても暴力を振るう。 そのことがトラウマになって恐怖心が消えない。 でもそんなことも旦那にとっては私のせいらしい・・・。 結局いつも悪いのは私・・・。 ⇒「流れに身を任せてみる・・・」へつづく |
コメントありがとうございます
本文を移動したのに伴い、勝手ながら、いただいたコメントもこちらに移動させていただきました。ご了承ください<(_ _)>
【ご長男君との会話を】 ガアラさん、こんばんは。 私も、うつ病持ちの主婦です。以前もコメントをしたんですけど、ハンネを忘れちゃったので【名無し】ですごめんなさい 体調が思わしくない様ですね。 何か物事が停滞してしまうと体調面に表れるのって、本当に心身疲れてしまいますね。 まずは、ご自身を出来るだけ休ませて下さいね。 今回のブログ内容は、私、心が痛くなりました。 父親の家族に対するDVがトラウマなんです。実際、私がDVを受けたのは数える程度(父親に歯向かわない作戦で回避してました)なのですが、母親と兄弟にひどかったので暴力に対する恐怖心が強いんです。なんだか頭がグルグルして、うまく伝えられないけど、 ご長男君とガアラさんの二人だけで話し合う機会を作って、ご長男君の心に溜まっている事を聞いてあげて欲しいと思いました。 暴力を受ける方の心理的ダメージは、私の場合は、大人になった今でもずっと残っています。 だから、どんな状況であれ、家族間の暴力はダメだとハッキリ言えます。 ご長男君、今、逃げ場が無くなって独りぼっちだと感じていると思います。 もしかしたら旦那さんも、お仕事で疲れているのかも知れませんね。 ガアラさん家族の、なかよしブログの微笑ましさが大好きです。 お節介なコメント本当にごめんなさい。 お気に触るコメントかも知れないので、遠慮なく削除されて下さい。 失礼しました 名無し URL at 2010.01.06 23:14 [編集] >名無しさんへ コメントありがとうございます。 長男は、本当にたくさんツライ思いをしていると思います。 母親は病気で父親も信用できないとなったら本当に独りぼっち。 今はまだ私が精神的にも不安定で、肉体的にも疲労が取れない状態なので、 すぐに元通りというわけにはいきませんが、 また一歩ずつ一歩ずつ前進したいと思います。 【はじめまして。。】 はじめまして。 だいじょうぶですか・・? たとえ葛藤があっても 暴力は、旦那さんが悪いのですよ。 旦那さんの責任。 小さな息子さんや、こんなに一生懸命な人を殴るなんて・・。 悲しくて、思わずコメントしてしまいました・・・・。 旦那という存在は、時に奇怪ですよね・・。 葛藤したり混乱してるんだろうけど・・ひどい。 愛してないから家事しないのだろう!と罵られた事もあるし さっきも、お前もニートと変わらないんだから・・みたいな事を言われた気が・・。 ニートじゃないもん、育児中の主婦です!<( ̄^ ̄)> わたしはうつとパニック障害とPTSDで・・。不妊治療を経て授かり 生後9ヶ月になる息子がいます。ねこ3匹と。。 数年前から通院と薬をやめ、自分を省みて改善していくことで治そう。。としていて どん底期に比べたら、雲泥の差くらい回復してきているのですが・・ 未だ生きているのもしんどい日があり。。どうしたもんかな・・と 彷徨っていたところ、こちらへご縁がありました。。 わたしもそう思います。うつ病を治せるのは、自分なんだと。 こどもさんの写真。。癒されますね。。( *^ ^* ) きゅ~~って、だきしめたくなりますね。。 育児は大変だけれど・・、こどもの笑顔や成長が ご褒美みたいなものだなーと思います。。 明日も早いので、そろそろ休みますね。。 では。。 あいこ URL at 2010.01.08 00:47 [編集] >あいこさんへ コメントありがとうございます。 あいこさんも大変な中、とても頑張っているんですね。 私も今まで何度も苦しくなったことがあって、もう嫌だって投げ出したくなって、 でも、ボロボロになった自分でも、 すごく嬉しそうに駆け寄ってきて抱きついてくる子供たちの姿はやっぱり救いでした。 大好きな子供たちを悲しませないために、また立ち上がります。 【NoTitle】 ガアラさん、 つらいとき、なにも助けになるようなことできないけど ガアラさんが自分を責めているのが、とても悲しい 旦那さんに自分のせいにされて、ガアラさんの心が痛そうなのが、とても悲しい 画面の向こうから、祈ってます きっと光はあります また笑える日が来る事、祈ってます ゆう URL at 2010.01.09 21:15 [編集] >ゆうさんへ コメントありがとうございます。 夫婦間には、本当にいろいろなことがありますね。 大変な状況になればなるほど、協力することよりもいがみあうことが増えたり・・・。 でもまたいつか笑える報告ができるようになればなぁと思います。 【NoTitle】 ガアラさん大丈夫ですか?病気の妻に対して何もしないだけでも許せないのに暴力を振るうなんてもってのほか!!絶対許せません!!ガアラさん、自分を責める必要なんてひとつもないですよ!ガアラさんは一生懸命やってます!双子ちゃんのお世話大変ですよね・・・私は子供が歩ける様になっていたずら盛りの頃に育児ノイローゼからうつになったので、ガアラさんはその二人分+上の子もいるんですもんね。 想像を絶する大変さだと思います。おまけに旦那さんの協力も無いなんて・・・私が助けに行けたらいいのに・・・ ガアラさん、がんばらないでください!誰か助けてくれる人がいませんか?実家とかに休みに行くことできませんか?このままじゃあガアラさんが壊れてしまいます。とても心配しています・・・ ポポ URL at 2010.01.12 10:53 [編集] >ポポさんへ コメントありがとうございます。 見事にぶっ壊れてしまいました。 でも、旦那の上司が駆けつけてくれ、今はなんとかかんとかやっています。 心配してくれてありがとうございます。とても嬉しかったです。 ちょっとずつちょっとずつまた這い上がります。 |
|
| ホーム |
|