旦那とは再婚なので、この家族の中では長男との付き合いが1番長い(10年)
その中で、健康で普通の主婦だった私、 うつ病になり、しゃべらなくなったり、泣いてばかりいる私、 時には暴れ、わめきちらす私・・・いろんな私を長男は見てきている。 うつ病になって間もない頃、生きていることがどうしようもなくツラくて 「一緒に死んでくれ」と何度か言ったことがある。 「僕は死にたくない。だからお母さんも死なないで」 今にも泣き出しそうな顔でそう言っていた長男。 長男がいてくれたおかげで私は今もこうして生きている。 いつまでも最悪な母親で、 いつまでも病に打ち勝つことができない情けない母親。 具合が悪く返事ができない日々が続いても、 長男は私に話しかけることをやめない。 そして、少し回復してようやく返事をするととても嬉しそうに笑う。 1番手がかかるけど、1番私に喜びを与えてくれる不思議な存在。 一緒にいることがすごく苦しかった時期もあったけど、 やっぱり離れなくてよかったと今は思う。 長男の心にはたくさんの傷をつけてしまった。 でもいつか、その傷を忘れてしまうくらいたくさん笑わせてあげたい。 傷から立ち直れず、万が一私のように心の病になってしまった時には、 私のすべてをかけて守ってあげたい。 だからこそ、私は病気に負けるわけにはいかない。 いつまでもうつ病と共存しているわけにはいかない。 待ってろよ、長男 ![]() ⇒「うつ病と私と長男」へつづく |
はじめまして
私は子供がいませんが、相棒に何度も死にたいと怒鳴り散らした事があります。そんな時相棒は一緒にベランダへ出てじゃあ一緒に死のう!というのです。死にたい気持ちには今でも駆られますが後追い自殺なんてされたら相棒の輝かしい人生にも終止符を打ってしまう。まだまだ治りかけですが頑張って完治して、相棒と楽しい時間を過ごしたいと思っています。
NoTitle
そうですよね。
具合が悪くなるとどうしようもなくなってしまうんですけど、これから先、いろんな友達と出会い、恋をし、就職し・・・そんな長男の未来を断ち切ってしまうというのはすごくツラかったです・゚・(ノ_`) こんな私でも見捨てずに付き合ってくれてる家族のためにも、諦めずに頑張ろうと思います。 Miffy22さんんも、たくさん楽しい時間を過ごせるといいですね♪ はじめまして!
早速読ませて頂きましたが、私の妻とダブる事が多いようで、非常に参考になりそうです。
私の上の娘はまだ5歳ですが、幼いながらも母の異常を認識しているが故に、貴女の長男と同じように、いろいろと辛い思いをさせてしまっています。 だからこそ、私が頑張らないと! ブログへのコメントありがとうございました。今後も宜しくお願いします。m(_ _)m ありがとうございます
うちの旦那も、私と長男の間に挟まれてずいぶん苦労してます。
家事、育児、仕事・・・ ほんと並大抵のことではないと思います。 少しでもラクになるような対処法だったり、改善したほうがいい点だったり、できるだけ旦那とは話をするようにしているんですが、いざうつ状態になってしまうとまったく役に立たなかったり・・・ほんと難しいです。。。(^_^;) でも私が諦めてしまっては意味がないですからね。 これからもできるだけ自分の意思を伝え、解決法を探していきたいと思います。 お互いいつか家族全員がなんの心配もなく心から笑える日がくるといいですね(^ー^) きさとるはさんも大変だと思いますが、無理しすぎないように♪ 私もきさとるはさんのブログを参考にさせていただきます。 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵つきコメントさんへ
お返事がかなり遅れてしまい申し訳ありません。。。
早いもので、この記事を書いてからもう4年もたちます。 幼かった長男も今では中3になり、 こちらのほうからわからないことを質問したり、 一緒に相談して何かを決めたりということも増えてきました。 反抗期とはいっても暴言を吐いたり暴れたりということはなく、 多少言い方が生意気になったぐらいでしょうか(^^) 普段は気ままにネットでゲームをしたり、友達と出かけたり、 でも私の具合が悪い時には弟や妹達の面倒を代わりにみてくれます。 なんだかんだ言っても、だんだんとしっかりしてきて、 頼りになる存在になるものですね。 下の子たちが手がかからなくなるまでにはまだだいぶかかるでしょうが、 これからもお互いに支えたり支えられたりしながら、 毎日楽しく過ごせたらなぁ~と思います(^ー^) |
|
| ホーム |
|