双子が生まれる前、「双子の育児は大変さ2倍、でも喜びも2倍」
という言葉を本やネットでよく見かけたが、 喜びが2倍ってどういうことよ(?_?) ・・・と思っていた。 でも、実際育ててみてその2倍の意味を実感 ![]() 一卵性だとまた違うのだろうが、二卵性の我が子は、 本当に顔も性格も成長の仕方も全然違う。 のんびり屋で寝てばかりいたリラックマ状態の次男。 5ヶ月の終わり頃、いきなり体を反らし始め、 鼻水ダーダーになりながら数日で寝返りをマスターщ(TДTщ)ぐおおお? あんなにやる気がなく、常にクター?ッとしていたのに、 彼をそこまで夢中にさせたものはなんだったのか・・・??? しかも、寝ること優先で、ミルク以外は放っといてくれという感じだったのが、 いつの間にか、小猿のようにしがみつく超甘えん坊に・・・ ![]() 目つきが鋭くいつも眉間にシワを寄せているが、 笑うと「うひゃ?(´∀`*)」ととても可愛い声を出す。 いっぽう、寝る時間が極端に短く抱っこ大好きだった三男。 毎日泣いているのでさぞかし体が鍛えられているだろうと思ったら、 いまだに寝返りせず、イヒヒ(^皿^)と天井を見上げて笑っている。 目がくりくりしていて、天然の癒し系。歯が2本生えてきた。 あやすと「ケケケ(*^Д^*)」と本当によく笑う ![]() 最近は歩行器がお気に入りで、飛び上がって喜んでいる。 双子って、同時進行で育児をするから、 なんとなく2人でひとつみたいな感じだと思っていたけど、 悩むところも喜ぶところも全然違う。 ほんと2人分の喜び・・・(*^∀^*) たくさん悩んで、たくさん苦労もあるけど、 子供たちの成長を見るたびに産んでよかったなぁ・・・ という思いが強くなっていきます。 ⇒「いつまで続く?? 夜中の授乳」へつづく |
ほのぼのしますo(^-^)oかわいいだろうな~少しまた育児がしたくなったわ(^_^;)
無記名さんへ
可愛い瞬間を全部覚えていられたらなぁとつくづく思います^^
今はすっかりぽちゃぽちゃになった双子ちゃんだけど、生まれたばっかりの時は片手で持てるぐらいだったもんなぁ・・・。 もう1度あの小ささを体験したいなぁと思ったりします^^ NoTitle
ちょっと遅いコメントですが・・・
つい先日、私の親友にも双子ちゃん懐妊の知らせ♪二卵性・・・初めての子。でも、絶対安静らしくてお手伝いに行ったところでした。 わけあって10年目の懐妊、詳しくは私の鼻毛ブログのカテゴリーの中のクリスマスにあるかな??? 嬉しくて嬉しくて・・・。安静もつらいが、今を楽しんで体力温存♪生まれたら体力・気力勝負だよ♪♪と・・・ なんだかんだで、気分が元々おちこみやすい彼女・・・。しっかり先輩ママとして支えていこうかと・・・。二卵性の双子ちゃん♪情報、とても参考になりました。 ryoさんへ
お友達も双子ちゃんだったんですね~♪
おめでとうございます(^∀^) 産後はなかなか出かけられなくなっちゃうから、私はひたすらランチのおいしい店やバイキングに行きまくってましたよ~。 子宮口が開き始めてからも、「ああ、まだ行きたい店があるのに・・・」と嘆いてたぐらいww 妊婦の食欲はすごいですね(>∀<) 今のうちに一生分ぐらい休むといいですよ♪ 誕生報告楽しみにしてま~す★ |
|
| ホーム |
|