旦那が山積み専門なら、長男は広げる専門。
ランドセルから必要なものを取り出す時には、 まず1回 全部ぶちまける\(・ω・\) そして、それを広げて広げて、必要なものが見つかったら終了。。。 毎日これを繰り返すので、本棚の中には教科書なんてほとんど入っていなくて、 大抵のものは床に散乱している・・・ ![]() 休みの日には友達がやってくるため、お菓子の袋やペットボトルが追加され、 さらに靴下やバックを忘れて帰って行く・・・。 体操服、水着やタオルなどは、次に使うまで洗濯に出さないのが基本。 上履きも、春休みにようやく持ってきてくれたが、よくよく考えたら・・・ 買ってから一度も洗ってねぇーー ![]() ![]() 1年という長い年月は、ピカピカで真っ白だった上履きを見事なグレーに変え、 洗った水は、すすいでもすすいでも黒・・・黒・・・黒・・・ 洗うことさえ無駄な抵抗だと思い知った・・・(泣) 先日発見したのは・・・調理実習で使った味噌 頼むから、食べ物を放置するのだけはやめてくれ・・・_| ̄|○ |||| こんなふうに日々ストレスにさらされ続ける私。 はぁ・・・一度でいいから・・・ 全部完璧に片付けたい ![]() ![]() ![]() ・・・てか、汚れや散らかりが気にならない性格になりたい・・・。 でもきっとなれないから、今日も片付けに明け暮れる・・・( ̄エ ̄;) ⇒「ゴーイングマイウェイ(`ω´)/」へつづく |
初めまして
初めまして、ブログに共感を覚えコメントさせて
頂いています。 私は、2年前に結婚しましたが、うつ病発症してからは 4年位たちます。 私はまだまだ自分の事に精一杯です。 ガアラさんのたくましさを見習いたいです。 片付け
ガアラさんはきれい好きなんですね~
私はオットにガサツっていわれるくらいですから あまりきれいになってなくても気にならないんですけど 私がダウンしてるときの散らかりっぷりは余計ブルーになります・・・ うちの夫は本当にほとんど家事をしません。 私がダウンしててもしません。 せいぜいお惣菜を買ってくる程度です。 洗濯ものなんてたたんだことないし。 なので私がほんとうにひどく鬱になっていたときは 実家に帰ってました。私は実家に甘えやすい状況なので いいのかわるいのか頼っています。 ガアラさんのように実家に頼ることもできなかったら 私はどうなってるんだろう・・・と自分の甘さを感じます。 ここ数日パソコンも開けないほどダウンしていました。 結局薬を飲んでます。 二人目欲しいけどなぁ・・・なかなか思うようにはいかないですね。 部屋の片付け
本当にガアラさんは、きれい好きなんですね。
僕は、全然ダメです。 部屋のエントロピー最大。 きっと、遺伝なんじゃないかと思っているんですよ。 父はきれい好きなんですが、それを受け継いだ兄もきれい好き。 母は、片付けられず、それを受け継いだ僕と、姉二人は片付けられず。 姉の家に行ったとき、あまりの乱雑さに、僕の部屋と一緒だと思いました。 コメントありがとうございます
>kekecosさんへ
私も調子がいい時は強気ですが、うつ状態になると猛烈に弱弱ですよ(笑) 治るのに時間のかかる病気ですが、お互い頑張っていきましょうね^^ >ノアさんへ 頼る場所があるというのもなかなか複雑ですよね。 うちは頼る場所がないのでどうしても旦那に理解や協力を求めなくてはいけなくて、逆に旦那も逃げ場がないんですよね^^; どちらにしても、病気を治すのには一時的な回避ばかりでなく根本的な生活の見直しが必要だと思います。 頑張ってくださいね ![]() >うっちーさんへ 同じ家族でもきれい好き派と片付けられない派に分かれるなんて面白いですね^^ うちは将来どういうふうになるのか、大人数なので楽しみやら怖いやらですww |
|
| ホーム |
|